こんにちわ!こころです。
ハンドメイドブログですが、今回は私のことを少し。
私の仕事は教員をしています。
夫も中学校教員。5歳と3歳の子どもと4人で暮らしています。
出産する前までは10年間中学校の体育教師として勤務してきました。
今でこそ教師の仕事はブラックだと周知されるようになってきましたが、
それはそれはブラックの温床みたいなところで仕事してきて、
当時はそれが普通だったので夜の9時から学年会が入ったりしてもなんの違和感もなかったのですが
子ども産んだら、いやいやいや!!回らんやん!!と。
体育教師なので当然部活動の顧問だし、子どものお迎え間に合わないやん!と。
中学校がそんな労働環境だとわかっていたのでできるだけ長く育休を取っていたのですが
この度復職することとなり分かったことをいくつか書いていきたいと思います。
共働き夫婦の我が家のタイムスケジュール
5:30 ママ起床 お弁当と朝食づくり 6:00 パパと子どもたち起床 朝食 7:00 パパと子どもたち幼稚園へ出発 7:20 ママ出勤 8:15~16:45 勤務 18:00 ママ幼稚園へ子どもたちのお迎え 18:30 帰宅 幼稚園グッズ整理 お風呂掃除 夕飯づくり 19:30 夕飯 20:30 お風呂 パパ帰宅 21:30 寝かしつけ(大抵一緒に寝落ち)
朝、子どもたちを幼稚園へ送るのはパパ担当です。
私は職場復帰が特別支援学校になったので部活がない分なんとかお迎えに間に合っていますが
どうしても仕事が終わらないときは義理の母にお願いすることも…(家から車で20分ほどのところに住んでいます)
なによりしんどいのは帰宅後のワンオペ
仕事自体はなんとかなる。
今年は復帰直後ということで配慮してもらって担外ということもあり
比較的早く退勤できていますがそれでもフルタイム働いた後のワンオペ家事育児がなによりしんどい…
上記のタイムスケジュールには大まかにしか書いていませんが
ほぼほぼ10分おきくらいにママー見てーママーと兄妹喧嘩が始まりその仲裁をしながら
そして先にお風呂洗って沸かしてる隙にあれやってこれやってとデッドタイムがないように考えながらやるので余計神経使う
その上子どもらごはん食べない💢
なんとかごはん食べさせお風呂入ってさて寝るかってときにパパ帰宅…
平日、家の中はしっちゃかめっちゃか。週末にリセット
朝大人たちの出勤時間に間に合うように子どもたちを幼稚園へ送り、
夜はなるべく早く寝かせることを最優先しているので平日は片付けまで至らないこともしばしば。
家の中は散らかってしっちゃかめっちゃかになっています💦
週末になんとか片付けをしますが、それもすぐ散らかってしまいますが(´;ω;`)
夫婦二人で部活してたら積む
私が中学校で働いていた時は朝7時から朝練が始まり、夕方は18:30まで部活。その後自分の仕事をしてとなると、
夫婦でそれをやったらじいじばあばにお願いしない限り厳しいなあと思います。
教員共働きで親と同居している人多いのはそんな理由かも。
もちろん、そんな状況でも部活も子育ても頑張っているママ先生もたくさんいるとは思いますが、、、
【二馬力】お給料があるのは気持ちの安定につながる
5年間育休を取っていたので、後半は貯金を切り崩して生活していました。
なので毎月二人分の給料がもらえるのはとても大きいです。
頼れるものは大いに頼ろう
実家の父母や自治体の子育て支援など、頼れるものはどんどん頼るべきです。
そもそも8時間労働×育児が無理なのです。
平日は自分の時間など皆無なので、休日はパパ実家に子どもを連れて行ってもらうなどしてママのフリータイムを作ってもらったりしました。
まとめ
今はなんとか回っていますが
平日は自分の時間もないし寝落ちする毎日…
やりたいこともあるのにできないやれないことで余計ストレスになることもあります。
今後時短術や子どものおうち遊びなども発信していきたいと思います☆